磐田市S様邸の塀(擁壁)塗装工事を行いました。
※ 施工前の様子 写真5~6枚目
新築時に1回目(リシン吹き)~10年後 1度 塗替えをした様です。
塗替え後、徐々に状態が悪くなり
お施主様が、塗膜の浮いたところを何回か手直しをされていたようです。
このような状態になってしまう原因の多くは、
塗装されていない壁の裏側から雨水や湿気が出ようとして表側の塗膜を膨らましてしまうことがよくあります。
塗料の選択は、立地の環境を考慮し、透湿性の高い塗料の選択が理想的です。
工程
剥離作業 → カチオンフィーラーコテ下地塗り(ピンホールやクラックの処理)
→カチオン系プライマー下塗り → 硬質リシン吹付仕上げ
サービス工事
階段まわり高圧洗浄/基礎塗装
工事合計金額 ¥125.000-