新着情報・ブログ
MORTEX キッチン
2021.04.02

先日、施工させていただた【キッチンMORTEX】の工事をご紹介します。

ここから仕上げに取り掛かります!

先ずは、床の養生!

MORTEXは、コテぬり*3回+削り工程もあり、床はけっこう汚れてしまうので、入念に養生します。

木部カウンター面は先にOSUC(ポリウレタンクリヤー)で仕上げして、養生しました!

次に アク止め下塗り→MORTEX3回塗り

白い部分がアク止めの状態ですね!

 

MORTEXを塗り終えた後は、その日は完全に乾燥させて

次の日に削り工程に移ります。

↓削りのムラが表れて『アジ』が出てきました。

 

ボロボロとMORTEXのカスが落ちていますが、バッチリ養生してあるので問題ありません!

養生を取り終えた後は、次の工程に移る前に清掃・再養生が大事です!

耐水用のコーティングを施工している途中です。

たっぷりと2回通りローラー塗り + 最終で吹付

吹付する意味は、ローラーで塗ることにより付いてしまう『ローラーパターン』を消すためです。

木製カウンターの色は『床色合わせ』でドンピシャです!

MORTEXと木製カウンター取合いの厚みも、ほぼツライチ!

お客様のご注文通りに完成できたと思います。

周囲を清掃・確認して完成しました!

工事期間は実働約3.5日間でした!

この記事をシェアする:
FacebookTwitter
 
一覧へ戻る
達美装フェイスブックページはこちら会社概要
お見積り無料!建築塗装から家具の塗装まで、塗装に関することなら何でもお気軽にお問合せ下さい!
Copyright (C) 2018 tatsubiso All Rights Reserved.
かんたん無料見積