新着情報・ブログ

磐田市内 看板塔塗装 高所作業
2013.07.26

お疲れ様です。

鉄骨はサビが発生しやすく、錆びの発生によって塗装が剥がされて パリパリなってるのよく見ますね!!

そうならないためにも、ケレン工程が大事です。

目に見えない剥がれ(通常に見えても、密着していなくヘラを当てると簡単に剥がれてしまう など)

細かい亀裂が入ってます。

そういった所から膨れたり、塗膜の下に隠れた錆びがひどくなっていきます。

全体的に グラインダーで研磨!!

根気のいる工程!

その後は

錆止め! これは 2液型弱溶剤 変性エポキシ!

なるべく厚みを付けるため、 剥がれがひどい部分を一度タッチアップし、さらにもう一層塗装!

やっぱり、塗装を持たせるためには、下処理が命です。

料理と一緒ですかねぇ〜

暑いけど頑張ろう〜!!

これ…やってます(/・ω・)/



一級塗装技能士 (株)達美装  TEL・FAX 0538-58-2237

この記事をシェアする:
FacebookTwitter
 
一覧へ戻る
達美装フェイスブックページはこちら会社概要
お見積り無料!建築塗装から家具の塗装まで、塗装に関することなら何でもお気軽にお問合せ下さい!
Copyright (C) 2018 tatsubiso All Rights Reserved.
かんたん無料見積